カテゴリー「徒然に想ふこと」の386件の記事

2014/12/19

中尾ミエさん、NHK収録最終日。

ミエちゃんが雨天に付きNHKの都合で、1泊延長。ご飯食べようということで7人の宴会に。忘年会シーズンなのに、スーパー・美味しいイタリアンを食べました。
来年1月6日からスタートの「全力離婚相談」午後10時~。真矢みき、舘ひろし、中尾ミエさん達が出ます。見てやってくださいまし~。

010s
顔が小さく写るよう、ミエさんはわずかに後ろへ顔をずらすのよ。ホンマかいな~?009s
さらに後ろへひくなあ。レンズ無しメガネが曇るやん~!
001s

みんな食べる前はちょいとおすまし?このあと、料理が出てくると、脱兎との如しで食べまくる腹ペコ七人組。
012ss
手長エビ、身も味噌もフワトロ~。

008s
「これ大好物~」、 「おいおい、残しといてくれ~」あまりの美味しさに!

033s
哲さんと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/12/05

今日は、お着物の竹下景子さん、

お久しぶりね。景子さん大好き。お人柄がいいのよ。二人ともお目め丸くして「ほう~、へ~、そうなの」と会話も弾みます

003s
美しい竹下景子さん。

010s
ツワモノ5人衆。

005s
どんどん写る人が増えて。恵子さんの旦那さま、元・愛知県知事、東海TV会長、ネッツトヨタ社主、元中京銀行頭取、元・松坂屋社長、工芸作家の方たち多士済々。

009s 016s
元・日本経済団体連合会副会長、ガイシの柴田昌治御大。「もう、おじいちゃんだから、大事にしてね」って。

丸山茂樹・プロゴルフアー。丸ちゃん、スリムになって見違えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/25

鮟鱇鍋

鮟鱇が美味しい季節。久しぶりのアンコウ。お出汁には、トレトレの伊勢海老、プリプリの牡蠣を使う贅沢。このお店は3年から10年向うの予約待ち。嘘じゃないのよ。本当に何でって言うくらいの予約待ち。堀川沿いの「得仙」さん。女将さんとも話が弾み、楽しいひと時。美味しかった、ご馳走様~!016s

025s
このまま生で食べれる伊勢エビが哀れにも人柱。違う、エビ柱か。037ss_2
鍋の合間に女将さんが急遽作ってくれた箸置き。027s
牡蠣も控えてござる。美味しい出汁が出ます。049s
女将さんも元気。友達も元気。アンコウのコラーゲンで姫はもっと、元気だ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/21

恒例。ステキ・小粋・まち歩き

経済同友会「文化のまちづくり委員会」。今回は=中小田井周辺=。岩倉街道の100年前から続くお米屋さんや、風情のある町並み。しかし、向側にはありきたりのマンションがゾクゾク建ち一同げんなり。今、老舗料亭「鳥久」解体問題も深刻。河村名古屋市長も存続させたい気持ちはわかる。しかし、口を挟むなら資金調達だね。副委員長の姫は、まちづくりの今後の課題、新旧存続に悩み多い考えるアシの一日でした。007s
夢童由里子デザインのバッグが配布されて、ご機嫌印の参加者記念撮影。Img_5533ss
寒い~!と思っていたより寒くない。歩くにはちょうどいい感じです。
Img_5542s
まずスタートは、星神社に向かって歩きます~。Img_5557ss
バッグを手に童心に帰るメンバー。怖いもの知らず。

009ss
郷土史家伊藤さんの町並み解説アンド注意事項。神妙に伺っていますがこれも、最初だけ。みんな勝手行動のお年頃~。

続きを読む "恒例。ステキ・小粋・まち歩き"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/13

ある会合。HKKK!

Before & After 皆さんBeforeは真面目そのもの。 AAfter はええ加減そのもの。

001s
Beforeは真面目そのもの011s
これは秘密結社でんがな~。015ss
飲むにつれ喋るにつれ

020s
After はええ加減そのもの。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/11/11

友人とバーベキュー

青空のもとで食べる食材はとっても美味しい!045s_2
気持ちいいねえ。人に料理やってもらって、食べる一方の我々。031s

お肉や野菜食べきれないほどの食材。お腹ポンポコリン。
046s
お肉や野菜食べきれないほどの食材。お腹ポンポコリン。
038sss053s
食べますよん~。頑張ってね、みどりちゃん。桐箱入りの、貴重な「森伊蔵」!047s
この庭の柚子、イッパイ持ち帰ったよ。ゆず湯、ジャムや、和え物、毎日のお料理の香り付けなど高級感の匂いがとてもいいよね。
055s_2
よく喋り、よく食べ、よく飲みました(ウーロン茶?)。057s
フエラーリ。 ポルシェは930ターボカブリオレ。その向こうはカウンタック。スーパーカーの夢の組合せ!このころのポルシェは商品名は911。930というボディーの名称で車の好きな人が言う名称。カウンタックの白さもまばゆいばかり。オートバイも全てクラシックカー。ボディも、リアも工具でさえもピッカピカ。

054s
有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/26

10月中旬、名残りの松茸。

毎年、大きな松茸だったけど今月中旬。シーズン的には名残りの松茸。
前田利家につながる、前田家・古民家の山の別荘。囲炉裏の部屋で「松茸アンド黒毛和牛特Aのすき焼き」をワンサカ頂きました。もう姫、感激!加えて香りよし・味よしの貴重な「老耳」も。  ご招待頂いた20人、起立・礼!      有り難うございました。Img_0679s
ことしの名残・松茸。こぶりながら芳香がすごいです、
Img_0698s
「松茸」と「老耳」の匂いがお肉に乗り移って、ああ~もうアカン~。

Img_0682s
東京から日帰りで来た友人も。

Img_0689s
香りよし・味よしの貴重な「老耳」。めちゃ美味!

Img_0688s
白い裸体を惜しげもなくさらし、身を焦がし。姫のために悪いわネエ~。

Img_0691s
ええい。どうにでもして頂戴。(松茸さんのつぶやき)。
ご、ごめんね。白い裸身もお皿にのると、しろ河豚みたいやんか~。(姫のつぶやき)

Img_0703s
有名店のお豆腐も糸コンニャクも、出番が、、、。松茸が何度も出撃してくるので、お豆腐までみんな気がいかない。それって、初心者なのだ。もう、松茸は見るのも嫌じゃと、わざと、ツウぶってお豆腐さんにコンニチワするの。しかしあとで、後悔のホゾを噛む姫なのでした
Img_0705ss_2
名古屋市の割烹料理店さんのご亭主も料理をイッパイ作ってくれました。頼もしい、助っ人です。

Img_0681s_2
山人山荘素晴らしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/17

中尾ミエさんと夕食

ミエさんから「ご飯食べようよ」と、電話あり。明日からNHK名古屋で収録が始まるので前日入り。二人だけでと最初思ったけど、早速聞きつけた、ワル仲間も集まって宴会に。ここ、メチャうまし~雰囲気もよし~の、、、値段も高し~。お支払い?ウフフ。誰がって?ミエちゃん、ムドちゃん以外のステキな人が払ったのだわさ(笑)
ああ、美味しかったね。会話もみんなでメチャ盛り上がり~。楽しい晩餐会となりました。

Aimg_0543s

Img_0502s

Img_0514s

Img_0507s_2 Img_0511s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/15

学食・第24代総長カレー

京大時計台  その2
学食・第24代総長カレー
Photo
墓参の後、向かいの京大へ寄る。
カフェレストラン[カンフォーラ」の看板メニュー「総長カレー」を初めて食べてみた。
日に50食をも売り上げる人気。この写真ではライスがデカ過ぎて見えるけどね。実際はカレーもボリュームあります。
カレーの味には、ほのかに魚介類の出汁も効いて、値段も安く、カレーもライスも美味しい!オススメの知的カレー。

しかし、父が教授してた昔、あの頃の厳格さは、今じゃ幻覚のような?

知的集団/カリスマ総長・GOODアイディアの「 軟派うましカレー」でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/09/12

こんなん頂きました。

財務省・東海財務局がわさわさ届けて下さいました。何も大したお役にたった訳でも有りませんが。
Img_0186s

Img_0198s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧