« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014/12/19

中尾ミエさん、NHK収録最終日。

ミエちゃんが雨天に付きNHKの都合で、1泊延長。ご飯食べようということで7人の宴会に。忘年会シーズンなのに、スーパー・美味しいイタリアンを食べました。
来年1月6日からスタートの「全力離婚相談」午後10時~。真矢みき、舘ひろし、中尾ミエさん達が出ます。見てやってくださいまし~。

010s
顔が小さく写るよう、ミエさんはわずかに後ろへ顔をずらすのよ。ホンマかいな~?009s
さらに後ろへひくなあ。レンズ無しメガネが曇るやん~!
001s

みんな食べる前はちょいとおすまし?このあと、料理が出てくると、脱兎との如しで食べまくる腹ペコ七人組。
012ss
手長エビ、身も味噌もフワトロ~。

008s
「これ大好物~」、 「おいおい、残しといてくれ~」あまりの美味しさに!

033s
哲さんと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/12/16

「春姫400年ぶりのお里帰り、その4」

最終日。お寺めぐり、美味しいものめぐり

474s

492s

Dsc_0520s

176s

557s

615s

600s_2

471ss

Dsc_0641s

Dsc_0597s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/12/15

「お尻をむけてすみませぬ。春姫400年ぶりのお里帰り、その3

136s
奈良での私の内緒の目的。小学生以来の東大寺。大仏様の鼻の穴と同じ大きさの柱の穴を通り「無病息災」のご利益を得たい、厄払いの目的で東大寺目指す。この柱は大仏殿の北東にあり、「鬼門」にあたる。奥に行くと幅が狭くなっている。思ったより、小さく細い。抜けられなかったらどうしょう?入るのをためらうが無事に成功すると、やれやれ。周囲の人々から拍手喝采。ああ、よかった!柱の穴をくぐる事で、大仏殿の邪気と一緒に厄払いができるのよ。
138s
こりゃあ、無理だわ。中はもっと狭い~。うぐっ!

139s
まっすぐでは抜けられない。身体をらせん状に回して。ジタバタ~。143s
よいこらせっと!
142s
やっと、潜り抜けられました。どや顔です  ねん。     どや、どや! やれば出来ると、小さな達成感 有りでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/12/14

春姫400年ぶりの里帰り。その2。名古屋城文化フオーラム主催

名古屋城文化フオーラム主催
春姫が紀州・和歌山から尾張初代藩主に嫁いできてから来年で400年。それを記念してバス2台で、和歌山へ出かけました。和歌山県に入って県知事・市長にお出迎え頂き、名古屋から預かってきた親書をお渡ししました。和歌山城は名古屋城のひら城ではなく、やま城なので石垣も郭も立派で素晴らしいお城でした。ただ、県民性もあるのか、全てにのんびり~。面食らうことばかりでしたよ。Dsc_0459s

219s

206s

390s

288s

401s
403s471s243s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/12/13

春姫400年ぶりの里帰り。(その1.)知事・市長のお見送り

春姫が紀州・和歌山から尾張初代藩主に嫁いできてから来年で400年。それを記念してバス2台で、和歌山へ出かけました。愛知県大村秀章知事・名古屋河村たかし市長に、和歌山への親書を頂き、早朝にもかかわらず名古屋城正門にて親書の読み上げと、見送りの式典をして頂きました。
024s
和歌山市・雄花正啓市長あての親書を、河村尭市長から預かりました。

022s
朝の7時に集合。各テレビ局、新聞社もマスコミさんも、選挙の関係もあって、大変でした・087
愛知県大村秀章知事から、和歌山県・仁坂吉伸知事宛の親書などを受け取りました。破顔一笑の大村知事!
062s

確かに受け取りました~。頑張ってきます。108s
思ったほど、寒くない朝。芽が吹き出そうなぐらい、みんな厚着だからかしら?
「元気よく「いってきま~す」。

S_141207

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/12/05

今日は、お着物の竹下景子さん、

お久しぶりね。景子さん大好き。お人柄がいいのよ。二人ともお目め丸くして「ほう~、へ~、そうなの」と会話も弾みます

003s
美しい竹下景子さん。

010s
ツワモノ5人衆。

005s
どんどん写る人が増えて。恵子さんの旦那さま、元・愛知県知事、東海TV会長、ネッツトヨタ社主、元中京銀行頭取、元・松坂屋社長、工芸作家の方たち多士済々。

009s 016s
元・日本経済団体連合会副会長、ガイシの柴田昌治御大。「もう、おじいちゃんだから、大事にしてね」って。

丸山茂樹・プロゴルフアー。丸ちゃん、スリムになって見違えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/12/04

亀岡市・京都学園大学で講義

京都学園大学で講義の日。 清水宏一先生、吉中康子先生と。広大な敷地。すぐウラには紅葉の山が広がり、なんとも優雅なキャンパスです。留学生も多く、この環境は羨ましい~。

152s

157s

161s

163s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »