« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014/07/31

夏の趣味・ぬか漬け。

京都母からの一子相伝?。色鮮やかにお茄子と胡瓜のぬか漬け。我ながら、漬物天才! なのだ。
P1150532s
お茄子、胡瓜。他にカブ、キャベツ、アボガド、白菜、セロリ、エトセトラ。なんでも漬けます。
P1150251sP1150246s
色々
なピクルスにも請っています。トマトそーめんも抜群の美味しさで作ります。P1150586s P1150590s
デッカイ西瓜を頂きました。冷蔵庫に入るかな?。夏色ですね。皮が薄くて美味しい。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/30

観戦ちう~。

2014_015s
全員起立。優勝を祝して、君が代斉唱。

2014_024s
優勝インタビュー。イイ事言ってるね。

2014_020s
皆さま~ご声援有り難う、と30回目の優勝、白鳳関。

P1150624s
これは神事です。毎年、立ち会うことに興奮します。単なるスポーツと思ってる人には解らないだろうよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/28

名古屋場所・千秋楽、溜まり席から

毎年、名古屋場所・千秋楽を観戦。向う正面・特等席の溜まりから観ていますP1150596s
熱戦が続き、名古屋場所に活気が戻ってきましたP1150635s
時間イッパイ!さあ、いくぞ!
30回目の優勝を狙い気迫満々の白鳳関。目の前で観てると、むき出しの闘志が、更に伝わってきます。この迫力はやはり、神さまに捧げるという神事ですね。
P1150638s
遠藤が出てきただけで、地雷のような雄たけび、黄色い歓声、大拍手~。すさまじい人気です。
P1150641s
P1150647
内なる闘魂!豪栄道。琴奨菊を見事に破り、大関昇進の道が開けました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/23

京大でアカデミックなランチ。

「京大時計台記念館」にフレンチのレストラン「ラ・トゥール」が入っている。学者やフツーの人たちがサロンのお客として利用。ランチを食べて、京大生気分になったかな? 1925年に誕生した時計台は、京都大学のシンボルとして親しまれていたが、2003年、創立百周年記念事業の一環として、外観や内装の雰囲気はそのままに「国際交流ホール」などを備えた学術交流の場へと変わった。
P1150543s
京都大学から、社会への情報発信の場へと再生?。国立の「雄」がガンバルって感じ。
Clock012
ランチも美味しかったよ。

P1150546s

P1150549_2s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/16

「描く心ー2014」展 今年も募集しています。

愛知万博から毎回継続してきた、子供たちの絵画展。NPO法人「ドリーム・コンプレックス(夢の複合体)」は、今年も8月末まで絵の募集を行います。生の絵をただ展示するのではなくデジタル化して、優秀な絵はタタミ一畳ほどの大きさで展示します。描いた子供たちもその大きさに驚くと共に、違った見方のアート心が芽生えてきます。スマホや携帯から離れて、ちょっと子供達が、物事をジーッと見て考えて描く。そのお手伝いを皆様ご一緒にしていただけませんか?  
「本丸御殿・復元」は大人の夢、「描く心・展」は子供の夢。ボランティア精神で又、突っ走りまっせ~
14s
皆さまのお子様、お孫様に絵を描く機会を沢山作ってあげて下さいな。表彰式のステージは色々な賞が多い事もあって、笑顔が満載の式典となります。洋画、日本画、工芸、彫刻、建築など6人のプロが毎年、大いに悩みつつ厳正に審査いたします。全国からのご応募お待ちしています。子供達の絵心に、応援・支援を宜しくお願い申し上げます。

14wws

Wws

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/14

白いレンコンの天麩羅

この時機に,それも少ししか採れない「真っ白な蓮根」を揚げて貰う。蓮根のシーズンは初冬からだけど、硬くて、風味よくシャキシャキ。わずかな収穫なので、必然的にフツーの価格より高い。それでも、蓮根好きには見逃せない白。P1150307s
安納芋、紅あずま、鳴門金時、ETC。そのつど、ホクホクのサツマイモ。じっくり揚げるので、30分はかかる。うまし!という表現がピッタリ。うまし~P1150308s
天麩羅の食材。このほかにも、オプションであれやこれや
P1140040_sP1150311_2s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/11

「内職浪人の封筒詰め」?名古屋城文化フォーラム

「名古屋城文化フォーラム」の会員紙「本丸瓦版」の封筒詰め作業。定期的に発刊しています。この夜も、ボランティアの実行委員ムラサキ軍団が我が事務所に。ホカ弁を食べつつ頑張ってくれました。
みんな一流の企業戦士たちです。もう20年、続いています。

P1150390s

P1150386s
「ホカ弁まだかなあ~」「仕事終わってから駆けつけるので、お腹すいたぞ~」P1150379s
「最後に飲む、ビールの味が格別でんなあ~」。
ボランティアのみんな、あと少しだ、頑張ってよ~。P1150378_2s
実行委員・高木さんの「クロワッサン・たい焼き」の差し入れ。上品な餡の具合、外はカリカリもちもち。美味しい~!!アイディア商品だね。初めて食べました。有り難う!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/09

亀ちゃんが馬

亀谷政代司さんの個展。火の馬が力があって、面白い。

P1150358_2s

P1150347s

10348791_567374670038292_4621151576

P1150356_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/07/01

知らないことがイッパイ。

毎週、土・日曜日は美術館か、ギャラリー、音楽、巡り。毎月小さな展示会まで入れると、ゲージツ品で頭がイッパイになっている。いいことかそうでないのか判らない。作品作りは毎日のことだけど、合間に大学教授、色々な委員会の仕事。「食べ会」「飲み会」「なんとか会」も怒涛のように押し寄せる。近々では、バレエの管弦楽、表現が優しく、大野和士の素晴らしさ、知らなかったよ、リヨン歌劇場管弦楽団がこんなにいいとは。又、青春歌謡の3人の元気さに脱帽。赤い夕日も、星のフラメンコも、懐かしい。でも、知らなかったよ、三田明がこんなに歌が上手いって。

P1150245s

P1150301s_2

P1150302s

P1150300s P1150273sP1150298s

P1150268s P1150303s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

翡翠梅

[京遊膳 花みやこ」(茨城県ひたちなか市)の御亭主・西野正巳さんといいご縁を頂きました。ある日、紀州南高梅20キロ、丁寧に皮を剥き、手間隙かけて作られた「翡翠梅」の写真をみて感動。それを、このたび有難くも頂戴しました。また、「翡翠桃っ子」も化学調味料・除草剤は使用せず、農薬も必要最小限で栽培された間引き桃。とても農業、菜園にもこだわった料理屋さん。勉強熱心で素晴らしい~。

P1150231s

P1150237s

P1150234s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »