« 新調の服。 | トップページ | 尾張・春姫、華麗なる筝曲 »

2014/05/29

圧巻!興福寺中金堂の上棟式。

興福寺中金堂の上棟式。

世界遺産に登録されている、興福寺の中金堂。ハレの上棟式にお招き頂き、参列してきました。約300年ぶりにの完成に向けて工事の節目を祝ったもの。2018年に落慶法要の予定です。
と言うことは、名古屋城本丸御殿完全復元・完成と、同じ年ですね。P1140776s
思い切り、祝福~!
P1140746ss
再建、復元で文化をリレーしてきた日本人。この精神が素晴らしい!P1140752s
棟木天辺は高さ約23メートル 。
中金堂は710年の造営以来、戦火や落雷などで7回焼失したが、、文献や絵画、発掘調査などを基に創建当時の構造をほぼ忠実に復元する。P1140791s
散華のあと~。


3
この屋根は完成された暁には、二度と触ることが出来ない。しっかりと、手に感触を伝えて。
5
ふむふむ、素晴らしい~!!P1140794s_2
「和文化」独特の柔らかい木の使い方。どれほどの匠が汗に涙に喜びに、、、。幾重にも想いが重なる。
P1140768s
多川俊映貫首のお礼のご挨拶。
今度の再建で『七転び八起き』になる。今後も天平時代(8世紀前半、奈良時代最盛期)のかおりのする境内に向け整備を進めたい」と話された。P1140805s



|

« 新調の服。 | トップページ | 尾張・春姫、華麗なる筝曲 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 圧巻!興福寺中金堂の上棟式。:

« 新調の服。 | トップページ | 尾張・春姫、華麗なる筝曲 »