« グルグル会。 | トップページ | ご寄付、お願い申しあげまする~! »

2013/06/05

北名古屋市へ。

北名古屋市が西春町であった頃の作品に、友人を案内しました。同友会でご一緒の天野エンザイム・天野源之社長のお茶室にも、丹羽鐵・森俊彦社長とお邪魔しました。1992年に「天空の春」と題して制作したコンピュータ制御のからくり人形はじめ、制作年次は異なりますがコンクリートレリーフ、平和の塔モニュメント、巨大壁画など色々制作した作品があります。21年前にタイムスリップです。
Sp1100182
北名古屋市文化勤労会館。ここにからくり作品があります
Sp1100183
「天空の春」。7枚の木の扉が時間が来ると開いて、からくり人形のお出まし、おでまし~。扉の絵は元・日本画家だった証に?自分で西春桜を描きました。12時と15時30分の2回、作動、演技をいたします。ここの現場は目もくらむ高さ。天井の高さまで上って、時計やモニュメントを取り付けました。わおぅっ!あんな高さまで上ってたなんて、21年前だもんねぇ、若かったのね。私も、、、
Sp1100175_3
コンクリート・レリーフ「黒池竜神」。民話を夢中で探し回って、当時の町長や役場担当者も知らなかった、雨乞い伝説にいきあたって、この作品を制作しました。
Sp1100174_3

哀しい恋物語り「黒池竜神」
Sp1100177_2
文化勤労会館の巨大壁画「春望悠久」。タイル製です。岐阜県土岐市のタイル工場でこのチップを焼成してもらいました。一枚一枚、色調整、大変だったことを思い出します
Sp1100181_2
4体の平和童子とともに「平和の塔」。広島から聖火がリレーされ、ここに点火。悠久の「平和都市宣言」をされました
Sp1100155
天野エンザイム社長のお茶室にて。









|

« グルグル会。 | トップページ | ご寄付、お願い申しあげまする~! »

アート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北名古屋市へ。:

« グルグル会。 | トップページ | ご寄付、お願い申しあげまする~! »