ご寄付、お願い申しあげまする~!
名古屋城本丸御殿の民間寄付も24年3月で49億4千万円まできました。目標の50億円まであと少し。私もビンボー作家ながら、ドーンと何回か寄付をさせて頂いております。寄付したその年は、お茶漬けサラサラの食生活?(笑)。でも、満足。こんな立派な日本の資産が出きるんだもの。少しでも関心のある方々、そしてダイエット中のみなさま(笑)、寄付して本丸御殿に名前を刻みましょう。竹林豹虎図の狩野派の描いたホンモノは、明日(9日)までの展示です。是非、ご覧ください、素晴らしいですヨ!
知っている方々も多勢おられます。嬉しい~!
年度ごとに寄付者のお名前が書かれています。私のも発見
あっ、この年も寄付させて頂きましたよ。何年間か寄付のほうも頑張りました。おかげで、大喰いい
この天井は位の高さを表現しています。このおりあげの曲
日本の美ですね。惚れ惚れします。
・岡谷鋼機・岡谷篤一社長と。二人会長・代表。名古屋城文化フォーラム頑張ってます。
・何度も知人、友人を連れて本丸御殿の見学引率・案内・講演をしてきました。ご希望の方はお申し付けください。日にちなど可能であれば、引率も可です。
| 固定リンク
「名古屋城文化フォーラム」カテゴリの記事
- 市民団体「名古屋城文化フオーラム」の顔見世(2015.02.12)
- 始動!(2015.01.14)
- 新年号の対談。井沢元彦さんと。(2015.01.01)
- 「春姫400年ぶりのお里帰り、その4」(2014.12.16)
- 「お尻をむけてすみませぬ。春姫400年ぶりのお里帰り、その3(2014.12.15)
コメント