名古屋ボストン美術館 「日本美術の至宝」オープニング
里帰りした名品。圧巻は曽我蕭白の「雲龍図」など、まぼろしの国宝とも呼べる日本美術の至宝。会期前日に開幕式典があり、鑑賞してきました。
ボストン美術館は、〝東洋美術の殿堂〟と称され、100年以上にわたる日本美術の収集は、アーネスト・フェノロサや岡倉天心に始まり、総数10万点を超え、海外にある日本美術コレクションとしては、世界随一の規模です。本展は、仏画に絵巻、中世水墨画から近世絵画まで66点紹介されて、世界初公開の曽我蕭白の最高傑作「雲龍図」をはじめ、長谷川等伯、尾形光琳、伊藤若冲等の名品勢揃いの展覧会です.。
開幕式典。主催者側で挨拶されるNHK佐藤幹夫局長。名古屋ボストン美術館・馬場駿吉館長をはじめ関係者のテープカット。
記念図録。 「邸内遊楽図屏風」長谷川派筆 「朝比奈首曳図屏風」曾我蕭白筆。
本展は、仏画に絵巻、中世水墨画から近世絵画まで66点紹介されて、世界初公開の曽我蕭白の最高傑作「雲龍図」をはじめ、長谷川等伯、尾形光琳、伊藤若冲等の名品勢揃いの展覧会です。
開幕式典。主催者側で挨拶されるNHK佐藤幹夫局長。名古屋ボストン美術館・馬場駿吉館長をはじめ関係者のテープカット。
記念図録。 「邸内遊楽図屏風」長谷川派筆 「朝比奈首曳図屏風」曾我蕭白筆。
本展は、仏画に絵巻、中世水墨画から近世絵画まで66点紹介されて、世界初公開の曽我蕭白の最高傑作「雲龍図」をはじめ、長谷川等伯、尾形光琳、伊藤若冲等の名品勢揃いの展覧会です。
| 固定リンク
「アート」カテゴリの記事
- 「描く心ー2014」。公開審査風景.(2014.10.23)
- 「夢・勁龍』(2014.09.08)
- 描く心ー2014。締め切りが近づいてる!(2014.08.22)
- 建築家の描いたムドウさん(2014.08.13)
- 「描く心ー2014」展 今年も募集しています。(2014.07.16)
コメント
People deserve very good life and loans or student loan will make it better. Because freedom is based on money.
投稿: MoniqueMclean22 | 2012/07/01 09:19