« 「ハハの日」に届いたカーネーション | トップページ | 2012・5・21金環日蝕 »

2012/05/20

京都で講演

Ss12521_026 Ss12521_024
日本の職人さんの粋が集まってる京都。平安の昔より美術工芸の中心でもある。作庭師、表具師、石匠、仏師、板金師、亙師、数奇屋大工棟梁など等の方々が真になり「職人を囲む会」を起こされています。2月の依頼からで、やっと講演をしてきました。講演終了後、小河正行「猪熊」・親方の点てられたお抹茶の味は、格別でした。極めてる人は、何もかも美しい。本のサインは右から庭師・小河正行さん、表具師・中島文雄さん、板金師三村高司さん。

|

« 「ハハの日」に届いたカーネーション | トップページ | 2012・5・21金環日蝕 »

名古屋城文化フォーラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都で講演:

« 「ハハの日」に届いたカーネーション | トップページ | 2012・5・21金環日蝕 »