« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012/03/31

新しい作品

暴風雨ものともせず!、雨の切れ目に作業を続けます~。S120331100612
S120331102126 S120331113922
まずは作品を置く土台の石から、、、。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/28

「ひらめき大切」の夢童さん

S120326___2
こんな記事が掲載されました。ちょっと前(つまり、若さがみなぎってる時?)は新聞、雑誌、TVインタビューが毎月、ひっきりなしだったねぇ。1年ぶりの笑顔?エヘへ、(笑)。多くの人からメールや電話が。しょっちゅう特集組まれていた時は、なんの連絡も無かったのにね(爆)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/27

上七軒、北野踊り。

S212321_081 S212321_082
恒例・大先輩の伊藤淳平さんのお供で「北野踊り」鑑賞に。有難いことどす。


S212321_083 S212321_086S212321_099 Sw212321_093
加えて有難いのは創業明治30年、100年続く「六之家」さんでの会食。旬の魚介や京野菜をふんだんに使った割烹料理を味わう。鴨川のゆったりとした流れ、東山の美しい景色が借景。美味しい料理の数々と、時事問題の話題で堪能する。 博識の伊藤淳平先輩からは、世間の常識・非常識をおしてもらう。又、楽し。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/26

作品設置の現場調整・立会い。

S212320_053 S212320_024 S212320_029_2  S212320_046 S212320_070
S212320_057

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/25

旧町名を復活させる会

Photo
名古屋の旧町名を復活させる有志の会 いよいよ発足へ。第1回目です名古屋の昔の町名が失われて久しい。例えば、長者町とか、茶屋町とか、御園町とか、素晴らしい歴史のある由緒ある地名がなくなってしまったことは、寂しいこと。地名は、歴史そのもの。その地名を消してしまうことは、歴史そのものの喪失と同じで、昔の由緒ある地名を復活させたい。 そこで名古屋の旧町名を復活させる有志の会を発足させました。
S212321_082
第2回目の会合の様子。首謀者は真ん中の北見昌朗さんです。料亭「つたも」にて
S212321_045 S212321_072 S212321_079

伊藤宗太郎氏の名古屋話。河村たかし市長も熱弁を。歴史の話になるととめども無く。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

名残り梅。

Sa212321_086  S212321_095 
今年は少し寒いので最終日の梅まつりでも、満開の梅がいっぱい、見どころ充分。
S212321_099 S212321_101
紅白の枝垂れ梅の美しいこと。
S212321_084 S212321_087 S212321_090
温室のベゴニアも見事な色合い。
S212321_034 S212321_092 S212321_046
菜の花畑の近くで、ホクホクの焼き芋賞味。美味しかった!長靴に大根が植わって。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/24

新しい作品の土台。

S212321_028
この日は作品2体の土台となる石の部分の最終調整。なかなか、角度も難しい悩み所。
S212321_035 S212321_036

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/23

第18代春姫決定。初披露

S120323___001141105538
東海TVより。
18年続く「春姫道中」。春の風物詩「春姫道中」のヒロインが決定し、大須・萬松寺で認定書の授与式を致しました。多勢のマスコミに囲まれて、少し、緊張気味の新・春姫さまです
S20120324102516642_0001_2 S20120324102444420_0001
中日新聞朝刊        3月24日         日経新聞朝刊

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/21

内藤明人さんのお誕生会

S212321_012 
S212321_017 Ss212321_014   
S212321_003 Ss212321_010  
恒例、内藤明人リンナイ(株)会長の「3月生まれ・お誕生会」がありました。今年は転勤異動新人?が多く古手との交流会といった感じも。竹田印刷各務会長の音頭で乾杯!内藤さんも各務さんも今年86歳。現役で若々しい~。見習いたいですね。 Ss212321_007_2
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/20

京都へ、お墓参り。

京都へお彼岸のお墓参り。両親がねむっている大本山百萬遍・知恩寺。写真は知恩寺の開祖・圓光大師廟。その近くに両親のお墓があって(小さい)、いつもこの威風堂々の、大きなお墓でねむる圓光大師様にもお参りして帰ります。この一年の健やかなる事も祈願して。
S212320_098
S212320_081 S212320_095 S212320_078  S212320_116 S212320_113 S212320_108
この日は穏やかな京都の一日。祇園さんあたりを散歩がてら歩きました。穴場の食事どころを発見したり、春がもうすぐそこに来ている花々のつぼみを愛でたり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/15

庭の樹木も春めいて

S212318_021  S212314_027_3 S212314_029 S212318_017
S212318_006 S212314_030 S212318_026
S212318_014 S212318_009 S212318_011 S212318_015_2
S212314_033 S212318_025_2 Sa212318_012 S212318_023   
   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/14

母に感謝する日でもあり。

S212314_071_3 S212321_020S212314_094 S212314_097
何歳ですかときかれるたびに、1300年。と言ってたから、誕生祝は1300歳。としたかったけれど、0の数字が2つ無かったので、とり合えず1305歳に(笑)。マッ、いいか~。
そんなことより、この日、命がけでこの世に生み出してくれた母に、心から感謝する日だと思っています。でも、父親に感謝は?という人もいるけれど、次元が違うのね。この日に限っては、母なのですよ。お医者さんが言いました。お産を軽く見てはいけません。どの女性も命がけで、母親になるのです。と。そうだよね。けだし、名言!
212314_105 S212314_101 S212314_112 S212314_111
S212314_110 S212314_107 S212314_124 S212314_117 
S212314_121 S212314_130 S212314_115 S212314_126  
S212314_123 S212314_102 S212314_119 S212314_099
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/13

下手を承知で。

Skaib_003 Skaiab_001
3人組で2ヶ月に1回、B級グルメ会を実施。名づけてBグル会。その帰りに珍しく、2次会はピアノバーへ。他の2人はプロ級の腕前。いや、のど前。超・下手なムドーさんも、たま~に、ストレス発散、唄いたくなるのよね。(Mちゃん撮影)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/11

麗水世界博覧会PR展by「オアシス21・銀河の広場」

Sdsc_0221_2 Sdsc_0815
3月10、11日。2日間に渡り韓国・麗水世界博覧会のPRイベントを開催。経済産業省はじめ多くの団体の後援をうけ賑々しくテープカットで、オープニング!財団法人地球産業文化研究所の助成も合格し、道のりもいっぱいありましたが、みんなの力で実現させました。会場には盛りだくさんの麗水世界博覧会の展示&ステージを催行。
Sdsc_0229
「海」をテーマにトーク・ショー 。     日・韓の意見交換。
Sdsc_0159 Sdsc_0842 Sdsc_0043 Sdsc_0538 S212310_039
多くの参加者で、ステージングの皆さんも大張りきり。2日間来られた方もいました。
Sdsc_0561 Sdsc_0664 Sdsc_0674 Sdsc_0920_2 Sdsc_0957_2
14時46分。あの日の出来事、日本中が泣きました。鎮魂の意を込め全員で黙祷!

Sdsc_0391  Sdsc_0853_2 Sdsc_0964
Sdsc_0942_2  Sdsc_0431 S_019_2 
Sdsc_0403 Sdsc_0409 Sdsc_0085S20120312105447143_0001

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/08

ステキ・小粋・まち歩き。第8回/美濃路編

S212301_271
「ステキ・小粋・まち歩き」。  今回は街道のまち・美濃路を歩きました。桶狭間の戦いで信長が凱旋し、小田原征伐の際秀吉が凱旋し、関が原の戦いで家康が江戸へ凱旋した、通称「吉例街道」と呼ばれている路を30人で歩きました。オソロのタオルマフラー、今回は春めいてウグイス色です。
S212301_243 S212301_295
天下の覇者が歩いた美濃路街道。汗びっしょり。  西区にも屋根神様が。スチール製に囲まれたのもありました。
S212301_284 S212301_471
清洲の豪商。現在の当主・柴田正康さんにお屋敷の解説をして頂く。100年前に入れ替えた畳、柾も美しい天井、、、ETC。お抹茶の御点前を頂き、みんな満足~。ちょいと、レトロなお風呂やを見つけました。撮影者のチタンさんが姫は男湯だねって、そりゃ、あんまりだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/07

オアシス21・銀河の広場

3月10日、11日。名古屋栄「オアシス21・銀河の広場」にて、韓国・麗水世界博覧会のPR展を致します。トークショーや、韓国舞踊や日本の和太鼓、サムルノリ、ボーカル、演奏、空手、Kポップ、ヒップホップダンスなど多彩なステージが。美味しいキムチも販売されそう。S120306__ S20120308180128709_0001 朝日新聞朝刊

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/06

作品の打ち合わせ

S2012121_029
色々な場面を想定して、基本的なところに戻り、また、前進する。作品の良し悪しは現場のスタッフとも入念な連携が必須。さて、だんだん、設置の日にちが迫ってきた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/03/01

お宅訪問。個人蔵、夢のフェラーリがいっぱい。

Skai212301_095_2
名車フェラーリのコレクターが名古屋在住って知らなかった。10台近くある車。でも乗るのは一人?。特注品の世界で1台、この方用のフェラーリもおいてありました。
Skai212301_099
中日ドラゴンズの山本昌さんの愛車がこの方の別の展示場でご披露されていました。ランボルギーニカウンタックも、お洒落な色。
Skai212301_097 Skai212301_056 Skai212301_051
Skai212301_062 Skaia212301_065 Skai212301_085_2
お屋敷の中に立派な稲荷大明神。ミニチュアカーの膨大なコレクション。小学生時代からの蒐集で箱ごとの保存がされていて。まいりましたねえ。名画や手入れの行き届いたお屋敷、室内、庭木玄関。手をかけ始めたら何にでもキレイにキチンとが凄いですネエ。名古屋にビックリたまげたお金持ちがいたことに驚きの一日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »