« 電通2012年年賀会 | トップページ | 麗水世界博覧会・合同審査会風景。byドリーム・コンプレックス。ソウル市金浦体育館にて »

2012/01/19

麗水世界博覧会・合同審査会

韓国から帰名。麗水世界博覧会のデジタルギャラリー展示の作品審査のため、1月16日、日・中・韓合わせて約8万点の応募作品の中から、第1次審査を通った2012点を金浦体育館で賞を確定する合同審査会を行いました。
日本の大賞は神奈川県の12歳・沓掛丈君でした。北海道~九州、又、震災の東北、中部の子供達を含め数多くの作品を寄せてくれました。どれも落としたくない、けれども、すべての作品を選ぶのは不可能。つらいです。
15人も審査員がいると、各国の思惑通りの絵が選ばれず、平均値になったと言う所もあります。少し、残念?。(審査方法で協議が長引き、実際に審査開始が大幅に遅れて大変。 支援のスタッフも総勢100人、10時に体育館に集まったのにね。大賞を決定するのが20時ころで長引くこと~)。自己主張の際立った、3カ国会議に出席した感あり、の長い1日でした。大賞や最優秀特選だけがいいのではなく、絵を描くことが大切なので今後も、おちびチャン達のための、応援団として頑張ります。5月12日に開幕する麗水世界博覧会。是非、日・中・韓の子供達のパワーあふれる絵画と、ステージを観に来てください!
S_120117__
中日新聞1月17日朝刊

S_120118__

|

« 電通2012年年賀会 | トップページ | 麗水世界博覧会・合同審査会風景。byドリーム・コンプレックス。ソウル市金浦体育館にて »

NPO法人ドリームコンプレックス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麗水世界博覧会・合同審査会:

« 電通2012年年賀会 | トップページ | 麗水世界博覧会・合同審査会風景。byドリーム・コンプレックス。ソウル市金浦体育館にて »