« 中部日本放送・CBCクラブの総会&最優秀賞 | トップページ | 第十七回「春姫道中」再開日決定 »

2011/06/27

地震・津波・分都考

Sap6270234 Sap6270244 Sp6270233
建築耐震工学が専門分野の地震学者福和伸夫教授の講演。今回は3・11以後の我々のあるべき姿勢など示唆に富む講義を聴く。話に淀みがなくユーモアたっぷりの話術。思うに、いかに東京一極集中が危ういものか。昔、「首都機能移転問題」で国会に参考人招致で行ったことがある。中部なら可能性大いにありと、持論を述べた事を思い出す。橋本徹大阪府知事の言うように大阪が、というのも地形情勢を考えると余りにもリスキーだ。その点、我が名古屋市庁、愛知県庁は港より高台に有り、東西交通の結節点だ。「分都」という意味では受け入れやすい。大村秀章知事、河村たかし市長のいう「中京都構想」やいかに。その中身をもっとつまびらかにして欲しい。精査するには余りにも情報が無さ過ぎる。

|

« 中部日本放送・CBCクラブの総会&最優秀賞 | トップページ | 第十七回「春姫道中」再開日決定 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震・津波・分都考:

« 中部日本放送・CBCクラブの総会&最優秀賞 | トップページ | 第十七回「春姫道中」再開日決定 »