« 穏やかな石像  四月になった  みんな歩き始めよう | トップページ | 家の椿 »

2011/04/02

東日本大震災にあわれた方々への弔意と 心からのお見舞いを申し上げます。                   震災前の出来事、3題。 少し前の日記です。

Sp1240554 Sp1240555
その一。東京出張、富士山がスカッとした姿の時はいいですね。実際は雲がいい感じにかかって
Sp1240560 Sp1240563
仕事で東京の街をあっちこっち。経済産業省にも。終了後、宮川正大臣官房審議官に久し振りにお目にかかる。中部経産局長時代の話や昨年の「春姫道中」で盛り上がり。御世話になりました。夜は大吉お順さんたちと楽しい会に。松谷孝征手塚プロダクション社長、チーフプロデューサーの湯元裕幸さんと。アトムや御茶ノ水博士の話題で時のたつのも忘れます。

その2、藤子不二雄Ⓐさん

Sp1240575_2 Sp1240571_2  Sp1240574_2
漫画界の重鎮、藤子不二雄Ⓐさん、じゅん子さん。高橋浩東映アニメーション社長。
Sp1240573_2 Sp1240572_2
松谷孝征手塚プロ社長。飲むほどに酔うほどにベジタリアン・藤子不二雄Ⓐさんの一人語りが面白い。トキワ荘のくだりは抱腹絶倒で大笑い。今をときめくブックデザイナーの多田和博さんも。[山桜桃]は本当に文化の薫り。いいですねぇ。

その3、上海万博のパビリオン
Sap1240171 Sap1240175
今も上海万博の恒久施設と目されるパビリオンはそのまま健在。万博の時、まだ見ていない中国の人達に中国館などが見学用に、施設がオープンされている。昨年毎日、満杯だった観光バス用の駐車場がガラ~ンと空っぽなのが不思議な気持ちにさせる。
Sap1240183 Sap1240184 Spa1240185 Sap1240182
Sap1240190
友人達と美味しい料理、楽しい会話、勉強になる諺、愉快な雰囲気、超うれしい。

|

« 穏やかな石像  四月になった  みんな歩き始めよう | トップページ | 家の椿 »

アート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東日本大震災にあわれた方々への弔意と 心からのお見舞いを申し上げます。                   震災前の出来事、3題。 少し前の日記です。:

« 穏やかな石像  四月になった  みんな歩き始めよう | トップページ | 家の椿 »