「上海万博」見て周り。中国館や日本館など
上海万博会場。ペットボトルは持込禁止。だから、胡瓜は必需品と中国人。頭がいいね~。巨大スクリーンに映し出される「清明上河図」。絵の中の人物が行き交い、川がながれる様は自分が主人公になったような気分。
見るものいっぱいの中国館。終わりかと思ったら我らはライダーマンとなってあっちこっち。整然と並ぶ。LEDがふんだんに使われビカびか。
日本館は「トキ」がテーマのコンパニオン衣装。可愛いですね。5時間並んでも観たいアルヨ~と、並ぶ列の人達。それ聞くと嬉しいアルネ。
日本館も頑張ってます。アイユニットで「お能」です。もっと、技術先進国のニッポンが強調されてるのかと思ったけど、意外やウエット志向、文化志向日本です。北朝鮮館は並ばなくて入れたので穴場人気。英国館、スペイン館等外観が人気。色んなパビリオン、一杯見てクタクタ。
| 固定リンク
「アート」カテゴリの記事
- 「描く心ー2014」。公開審査風景.(2014.10.23)
- 「夢・勁龍』(2014.09.08)
- 描く心ー2014。締め切りが近づいてる!(2014.08.22)
- 建築家の描いたムドウさん(2014.08.13)
- 「描く心ー2014」展 今年も募集しています。(2014.07.16)
コメント