« 京都芸大同窓会アート | トップページ | 大和ハウス工業(株)樋口武男会長の講演。中京さかえ会。 »

2010/05/28

大阪大学に新作設置・お披露目!竣工式。

Sp1040285
鷲田清一阪大総長、西田正吾副学長、浪高同窓会長たちと除幕!
 S100527132134  Sp1040277 Sp1040282S100527125241
春日神社渡辺宮司による入魂式。心から感謝の念をこめて、この地で末永く可愛がられますように。鷲田清一大阪大学総長へ。総長から同窓会長へ。贈呈と、感謝状の受け渡し式。
Sp1040284 Sp1040298 Sp1040256
モニュメントの説明を。3年かけての作品。制作余話も。この地に来られなかった浪高卒業生諸氏、そして浅井健さん有難う。
Sp1040305
鷲田大阪大学総長、熊谷前総長 、川上同窓会長、池口前同窓会長、鶴岡世話人たちと一緒に記念撮影。皆さんの熱い心を受け止めて制作しました。感謝!
Sp1040345 Sp1040160 Sa100518l_4700
ブロンズ像、「友よ我らぞ光よと」&「まちかね童子」。
以下は「まちかね童子」が伝えるブロンズ像の解説文。Panel

京大教授になった父と幼い頃、中山池、待兼山あたりを桜吹雪の中、手をつないで歩いたことが遠い記憶の隅に。まさか、父が卒業1回生の母校浪高に娘の私が、モニュメントを制作するなんて。巡る不思議な縁を、有り難く想う。
S20100528105817504_0001
2002年5月28日中日新聞朝刊
  S100528__  S20100601144847169_0001
同上 朝日新聞朝刊      毎日新聞朝刊

旧制浪高生の像お披露目 阪大豊中キャンパス
G20100527ddd0100874g400000001
大阪大の前身の一つ、旧制浪速高等学校の創立から85年を記念して、旧制浪高生の像「友よ我らぞ光よと」が制作され、阪大豊中キャンパスで27日披露された
旧制浪高は大正15年に府立の高校として設立され、昭和25年に阪大に統合され教養部の前身となった。この日の式典ではOBらが、マントに高下駄(げた)姿の銅像を除幕し、寮歌「浪速の友よ」を斉唱して像の完成を祝った。旧制浪高同窓会長の川島康生国立循環器病研究センター名誉総長(79)は「この像を見てもらい、志を持って勉学に励んでほしい」と話していた。産經新聞2010.5.27

|

« 京都芸大同窓会アート | トップページ | 大和ハウス工業(株)樋口武男会長の講演。中京さかえ会。 »

アート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪大学に新作設置・お披露目!竣工式。:

« 京都芸大同窓会アート | トップページ | 大和ハウス工業(株)樋口武男会長の講演。中京さかえ会。 »