明けましておめでとう御座います
暮れから年始にかけて毎年の旅行。今年は近場の台湾へ。(2007年12月10日にも台湾旅行のブログ)私にとっては4回目の台湾だけど新発見もあって楽しいお正月の旅に。
台北のランドマーク。世界に誇る最高層ビル「台北101」。お正月へのカウントダウン。馬総統も加わって点灯式「A HAPPY NEW YEAR!」!見事な花火の饗宴。61万人の人出がある101に近寄るのは止めてTVの生中継で年越しを。「オメデトウございます。カンパ~イ!」
2010年1月1日。「天空堤燈」。願い事を書いて空へ飛ばす。高く遠くへ飛ぶほど願い事が叶う。平渓の有名な「阿媽ばあちゃん」の手で。空高く、どこまでも遠く。いい調子~!
九份は今回初めての観光。金山採掘で忽然と現れた不思議なまち。「千と千尋」のアニメや名作映画「悲情城市」の舞台に。野柳奇岩には「女王ネフェルティティ」、今回で2度目のご対面。あと約10~20年で侵食が進み自然の造形も壊れるかもしれない。中正紀念堂、孔子廟、故宮博物院、龍山寺、永康街、行天宮、士林夜市、忠烈祠の衛兵の交代式などETC。友人達とよく食べ、よく笑い、よく喋り。今年も仲良く健康で仕事も頑張りましょう。本年もよろしくで~す。
| 固定リンク
「徒然に想ふこと」カテゴリの記事
- 中尾ミエさん、NHK収録最終日。(2014.12.19)
- 今日は、お着物の竹下景子さん、(2014.12.05)
- 鮟鱇鍋(2014.11.25)
- 恒例。ステキ・小粋・まち歩き(2014.11.21)
- ある会合。HKKK!(2014.11.13)
コメント