初体験の船旅!「ふじ丸」で世界遺産の慶州へ
モニュメントの勉強もあって、海外へはよく出かけますが、飛行機ではなく船で移動というのは今回初めて。「日通旅行」さんに全ておまかせ。友人達15人と共に敦賀から釜山へ。初めての船の旅をしました。揺れも無く快適クルージングでした。
銅鑼をならす音にノスタルジーを感じます。 快晴!ヨーソロ
早朝、朝日を浴びて太極拳講座に加わりました。
輪投げ。結構得意かも。 キャプテンとも記念撮影。
慶州国立博物館。雨女もこの時は快晴!
天馬塚。世界遺産・ 仏国寺界隈。このあたりでお約束の雨が。
洋食、和食、韓国料理、なんでも食べました。黄金の豚(猪)にチュッ?金運に恵まれるかも。
食事、ダンス、俳句、囲碁将棋、太極拳、ジャズ、ロープの結び方、アロマ、輪投げ、ヨガ、「ゼロ」のコンサートETC、船での生活を飽きさせることなくプログラムがつくられています。知らない同志でもすっかり、友達ことばでの会話で楽しい時間を沢山持ちました。時化にもあわず、途中イルカの群れがみえたり、甲板でのランチも美味しく優雅な気持ちに。時間のある人にとっては「船旅」っていいですね。
| 固定リンク
「徒然に想ふこと」カテゴリの記事
- 中尾ミエさん、NHK収録最終日。(2014.12.19)
- 今日は、お着物の竹下景子さん、(2014.12.05)
- 鮟鱇鍋(2014.11.25)
- 恒例。ステキ・小粋・まち歩き(2014.11.21)
- ある会合。HKKK!(2014.11.13)
コメント