« メンタルヘルス・ケア 医療法人福智会 | トップページ | 大阪大学・旧制浪速高等学校 »
連休に女人高野で有名な、室生寺に仕事で行ってきました。紅葉が美しく「日本の美」が深々と胸に感じ入ります。 何処を切り取っても「絵」になるので、敢えて画面には違うショットを。 奥の院までの階段は急勾配で、汗をかきつつ登頂。作家五木寛之も頑張って登った、往復1400段。。帰りに名物・草餅を入手。モッチリ感と程よい甘さが、歩きくたびれた体を癒してくれます。十二神蒋の内の丑です。この絵葉書、来年の干支に因んで、購入する人も多い事でしょう。
2008/11/23 21:33 | 固定リンク Tweet
鶴岡誠様 コメント有難う御座います。某天文ファンさまに見つけていただき感謝!と伝えて頂ければ幸甚です。 その節は御世話になりました。23日までとは、池金会長もめちゃお元気ですね。浪高生は怪物揃いです。例の件、年明けに頑張りたいと思います。 天文学の君へ
投稿: 姫 | 2008/12/11 14:38
某天文ファンに教えられて11月25日の阪大豊中キャンパスの記事を拝見しました。僕の常任委員会でのレポートより遥かに完璧です。世話人を褒めて頂いて有難うございます。目下、池口会長のご帰国を待っているところです。今後ともよろしく。
投稿: 鶴岡 誠 | 2008/12/10 10:11
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 女人高野・室生寺の紅葉:
コメント
鶴岡誠様
コメント有難う御座います。某天文ファンさまに見つけていただき感謝!と伝えて頂ければ幸甚です。
その節は御世話になりました。23日までとは、池金会長もめちゃお元気ですね。浪高生は怪物揃いです。例の件、年明けに頑張りたいと思います。
天文学の君へ
投稿: 姫 | 2008/12/11 14:38
某天文ファンに教えられて11月25日の阪大豊中キャンパスの記事を拝見しました。僕の常任委員会でのレポートより遥かに完璧です。世話人を褒めて頂いて有難うございます。目下、池口会長のご帰国を待っているところです。今後ともよろしく。
投稿: 鶴岡 誠 | 2008/12/10 10:11