« 3連休の最後は京都上七軒へ。北野おどり・寿会 | トップページ | 京都・包勝一條流/式包丁 »

2008/10/15

本丸御殿フォーラム・年賀ハガキのご案内

S081015p1100450_2 S081015p1100452_2
毎年、この時期になると本丸御殿フォーラムが、「寄附金つき年賀ハガキ」の企画など協力しています。来年の1月にいよいよ、鍬入れ式も行われる所まで漕ぎ付けました。本丸御殿フォーラムはボランティア団体なので、金銭の授受は生じませんが、一枚でも多くの年賀ハガキが売れて、復元費用の一助となることを願っています。本丸御殿フォーラムの会員に郵送するために実行委員集合。この日は比較的簡単な袋詰めですから委員の顔もおだやか?です。サラリーマンが殆んどで、なかなか、全員が顔をそろえることができませんが、「ホカ弁」を食べながら、復元に対しての意見や夫々の近況報告模も交え、賑やかな夜でありました。写真で見ると、集団で内職してるみたいですね(笑)。
S081015p1100447_2 S081015p1100448
S081015p1100454_2 S081015p1100456_2 S081015p1100457_2 S081015p1100449

|

« 3連休の最後は京都上七軒へ。北野おどり・寿会 | トップページ | 京都・包勝一條流/式包丁 »

名古屋城文化フォーラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本丸御殿フォーラム・年賀ハガキのご案内:

« 3連休の最後は京都上七軒へ。北野おどり・寿会 | トップページ | 京都・包勝一條流/式包丁 »