« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008/07/29

スペイン・サラゴサ万博に。その1

S08721dsc_0642 S08721dsc_0057 S08721dsc_0059 S08721s08720dsc_0032 S08721dsc_0074 S08721dsc_0019 S08721dsc_0042 S08721dsc_0077  S08721p1070784
7月中旬から月末にかけて、スペインのサラゴサ万博に。NPO法人ドリーム・コンプレックスの会員の方達と一緒です。みんな、子供達に絵を通じて豊かな人生をと願うボランティアの仲間です。①3連休、②夏休み入り、③燃料サーチャージ代、④空港使用料とか諸々重なって、高い旅行と相成りました。でも、世界の子供達の絵心を育てる為の出費ですから、、、(泣)。やれることは頑張りましょうと。協力してくれた人々にも感謝、感謝です。
サラゴサ市内のギャラリーで「水のある風景」をテーマに描いた子供達の優秀作品を展示しました。
@@@@ 描いてくれた子供達へ、、、。あなた達の絵がサラゴサという異国の土地で展示され、多くの人々に観ていただきましたよ! @@@

以下は、スペインの通訳・ガイドをして下さった三宅さん(在マドリッド)からのコメントです。
お疲れ様でした。
短い時間でしたが、
皆さんの活動内容の一端を、直に見て現在の放置された退廃的な子供の世界ばかりではない、感性を育てようとする機関もあることを知って嬉しくなりました。
より一層の皆さんの理念の浸透をお祈りしております。    madrid miyake
Posted by ミヤケ タカヨシ at 2008年07月25日 22:36

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2008/07/17

大相撲名古屋場所・ジャンボさんと

S08716p1070585 S08716p1070592 S08716p1070591 S08716p1070593 S08716080716_190022
名古屋場所にジャンボさんと行きました。彼女は30年近く、東の花道・溜まり席定位置に、場所中座っている場面がNHK全国ネットで流れます。大相撲名古屋場所の超有名人なのです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008/07/12

ドリコム・グランプリ&入賞者発表

Photo  S2008_3 グランプリ
S080712___2 S0875080711___2 S087120080718112655577_0001
08・7・12中日新聞 08・7・11読売新聞 08・7・17日本経済新聞                  

詳しくは下記をご覧ください。
テーマ[水のある風景]・優秀者発表

スペイン・サラゴサ万博、子供達の絵画審査(最終審査の模様)
2008/06/03(1ヶ月半前の記事を再度掲載)

S08527dsc_0010 S08527dsc_0004 S08527dsc_0003 S08527dsc_0015 S08527p1060901 S08527dsc_0025  S08527dsc_0040 S08527p1060900 S08527dsc_0042 S08527dsc_0058 S08530p1060902 S08527dsc_0032 S08530dsc_0033
5月27日。サラゴサ万博のための応募作品です。NPO法人[ドリームコンプレックス]の今年度の絵の審査を7人の審査員で行いました。世界中から集まってきた作品は、子供達のエネルギーが詰まっています。それぞれの土地の子供達が描いたサラゴサ万博のテーマ「水のある風景」です。審査員一同、余りの絵の数の多さに目は赤くなるは、体はよれよれになるはで、ほんと、お疲れ様。大賞も含め優秀作品は、デジタル処理し、サラゴサ市内での展示会、及び国内で巡回展示いたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/06

東海北陸自動車道全通式典

S0875p1070474 S0875p1070489 S0875p1070487 S0875p1070490 S0875p1070503
現職・OBの皆さんの演奏、尺八・琴の音で祝福ムード。式典には冬柴鉄三国土交通大臣、森喜朗元・総理大臣、神田愛知県知事、古田肇岐阜県知事、石川隆一富山県知事、綿貫民輔、金子一義衆議院議員、松田岩男、藤井孝男参議院議員ほか議員多数。川口文夫中経連会長ほか財界多数ご来賓。昨日(4日付け)で道路局長になった金井道夫氏、中部運輸局長の中田徹氏の顔も。みんな笑顔がいっぱい。

S0875p1070508 S0875p1070511 S0875p1070512
勢揃いのテープカット。寺田光太郎清見工事事務所長(一番左)と皆さん、万感の思いでの鋏み入れ。風船も快調に空へ。えっ!くす玉が同時に開くはずが~。関係者おおわらわ。脚立にのぼり、人力でご開帳。やれやれ、事なきを得て、パレード開始。36年の長きにわたるこのプロジェクト。「黒部の太陽」もかくやと思われるこの難工事に従事した多くの人々に心よりの敬意を。天から生まれる、天生トンネルは見事に「飛騨トンネル」として悠久の時を刻む1歩を踏みでしたのです。http://www.tokai-hokuriku.com/

S0875p1070514 S0875p1070517 S0875p1070478

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/05

小学校での「本丸御殿」の授業

71_014s 71_016s_2上海、帰国の翌日。名古屋市内の小学校、6年1組と2組の2クラスを続けて授業いたしました。「貴方達の生まれる前から、本丸御殿復元の市民運動をして来られている、夢童先生です」との紹介にギョッ!改めて、長い時間の経過を感じさせられました。後方には教育研究会、7人の先生方の見学もあって、大学生に教えるのとはまた違う緊張感。子供達が深く、名古屋の歴史に興味をもってくれる事を嬉しく思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/07/04

上海での打ち合わせ。

S0871dsc_0174 S0871dsc_0179 S0862dsc05193 
活動部の担当者と打ち合わせ。     あと、667日後。
S08627p1070433 71_033s S0871dsc_0272
71_132s S08627p1070325 S0871dsc_0138
モリゾー・キッコロからくり人形。巨大な上海科学技術館2Fで、一日3回動いています。海外で健気に作動しているわが子モリコロと久しぶりに再会。中国はもう夏休み、小学生達が一杯見学に。
71_119s_3 71_114s 71_112s S08627p1070396重厚な外灘の建物にはお洒落なアートも。古民家は次々取り壊され、新建築が続々と。このまちの歴史の重層を感じます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »