« 父への墓参・京都百万遍、知恩寺 | トップページ | 知多半島・魚の町 »
本日は、の~んびり。花や木々の手入れ。胡瓜とトマトもプランターに。夏の収穫が楽しみ?。昨年の胡瓜、茄子も美味しかったよ。 ジャスミンが満開。むせ返るような甘い匂いを放って。毎年、花をつけるデンドロやシンピも10年もの。秘訣は余り手をかけない? 桜の樹が今年は多くの桜ん坊を実らせ可愛い。ちょっと甘くて。 金魚の一年間大変。3月のお祝い胡蝶蘭も元気。憲法9条や89条も頭をかすめた、、、憲法記念の1日でした。
2008/05/03 19:17 | 固定リンク Tweet
海馬のかみさん様 本丸御殿フォーラムの応援も有難うございます。桜の樹ですが本当に小さい15センチ頃に植木市で随分昔に、買い求めました。なので、名前の名札がとっくに剥がれ、どんな種類か今ではわかりません。トホッ。すんまへんどす。
投稿: 姫 | 2008/05/05 21:16
さくらんぼが生るのですか! いいですねえ~ 「さくらんぼが生る木」って言えば求めることができますか? 是非、我家にも植えたいものです♪
投稿: 海馬のかみさん | 2008/05/05 18:52
yukimi様 田んぼのお手伝いですか。素晴らしい。でも大変ですね。初体験というのは。自然の大地踏みしめて、しっかり生きておられる様子ですね。
投稿: 姫 | 2008/05/05 12:16
素敵なお花がいっぱいですね。胡瓜やトマトの収穫も楽しみですよね。(まだ気が早いですが・・・)私は2日と今日4日は田んぼのお手伝い(初)しました。
投稿: yukimi | 2008/05/04 21:33
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 休日・我が家での思いつき作業。:
コメント
海馬のかみさん様
本丸御殿フォーラムの応援も有難うございます。桜の樹ですが本当に小さい15センチ頃に植木市で随分昔に、買い求めました。なので、名前の名札がとっくに剥がれ、どんな種類か今ではわかりません。トホッ。すんまへんどす。
投稿: 姫 | 2008/05/05 21:16
さくらんぼが生るのですか!
いいですねえ~
「さくらんぼが生る木」って言えば求めることができますか?
是非、我家にも植えたいものです♪
投稿: 海馬のかみさん | 2008/05/05 18:52
yukimi様
田んぼのお手伝いですか。素晴らしい。でも大変ですね。初体験というのは。自然の大地踏みしめて、しっかり生きておられる様子ですね。
投稿: 姫 | 2008/05/05 12:16
素敵なお花がいっぱいですね。胡瓜やトマトの収穫も楽しみですよね。(まだ気が早いですが・・・)私は2日と今日4日は田んぼのお手伝い(初)しました。
投稿: yukimi | 2008/05/04 21:33