上七軒の北野おどり、祇園・みの家の御茶屋で遊ぶ
京都の先輩(大先輩なんだけど)伊藤淳平さんから、毎年、春、秋の「北野おどり」に招待されます。有難いことです。博学、博識、名家出の先輩から、教えていただく事が多く、本丸御殿復元の「春姫道中」でくたくたですが、京都まで飛んでいきました。
西木屋町通四条下ルにある昭和9年から続くレトロな喫茶店「フランソア」。建物は国の有形文化財に登録されています。大学生の時よく仲間といったなつかしの喫茶室です。クラッシックが流れる店内の内装はバロック様式。今も、昔のまんまです。恒例ここも100年続く「六つのや」さんで。伊藤先輩の、その又、京大の野口大先輩と合流.。
祇園のお茶屋「みの家」さんで遊ぶ。美空ひばりが常連だった等など、著名人がお気に入りの御茶屋。憲法九条を護る志士たちも。お見送り、「おおきにどす~」。京都はどこへ行っても歴史が深く、ホットする空間。
| 固定リンク
「アート」カテゴリの記事
- 「描く心ー2014」。公開審査風景.(2014.10.23)
- 「夢・勁龍』(2014.09.08)
- 描く心ー2014。締め切りが近づいてる!(2014.08.22)
- 建築家の描いたムドウさん(2014.08.13)
- 「描く心ー2014」展 今年も募集しています。(2014.07.16)
コメント